忘れたくないもの

カメラの写真を中心に、いろいろ紹介記事も書いたりします。

木星と土星を撮ってみたが…(G VARIO 100-300mm 使用)

木星土星を撮ってみたが…

 

カメラ撮影欲がわいていたのに、暑すぎるので昼間に外に出る気にならず、帰っているときにふと空を見ると夜の空に木星土星が出ていたので撮影してみました。

 

撮影機材

たまにしか使わない超望遠レンズ。望遠端は換算600mmです。

 

 

今までの作例

 

ちなみに惑星と恒星の区別はキラキラ(チカチカ)しているのが恒星でそうじゃないのが惑星です。惑星は太陽光を受けて光っている(月と同じ)ため、遠い恒星の輝きと違いチカチカしません。

特に木星土星、火星、金星(明け方と日暮れのみ)は他の星とレベルが違う明るさなのでわかりやすいです。最近は「星座表」などのアプリを空にかざすとARで確認できるので便利です。

 

f:id:shamo-ji:20190810231416j:plain

 

 

 

木星

 

換算600mmですが天体望遠鏡ではないのでトリミングなしだとこんな感じです。

f:id:shamo-ji:20190810231634j:plain

中央で明るいのが木星。ギリギリ周囲に衛星があるのが見えます。

 

 

f:id:shamo-ji:20190810231814j:plain

拡大図。三脚と自動シャッターですが露出もっと減らしてよかったかな?うーん撮影難しい。衛星は3つ写ってますね。他の写真見ると右側が被写体ブレの可能性もあるのですが手元に天体望遠鏡がないので確認できず。

 

 

土星

 

ど真ん中にある星が土星です。

f:id:shamo-ji:20190810232603j:plain

周囲の星は肉眼では全く見えてないのですが写真撮ると意外と映ってます。

 

f:id:shamo-ji:20190810232935j:plain

拡大図。うーん微妙。輪っかが完全に見えてないですね。昔、屈折式の天体望遠鏡を持ってて家で見たときは見えたので流石に天体望遠鏡には勝てません…

 

 

 

火星編に続いて微妙な結果に終わりました。天体望遠鏡とか必要機材をいろいろ用意してないので当然の結果ですが、いつかマイクロフォーサーズでちゃんとした星景写真が出来るのか準備をして挑戦してみたいです🤔

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました。