LUMIX
家から近い昭和記念公園は閉園中なので今年はチューリップ畑とネモフィラ畑を撮れませんでした。 仕方ないですね。いのちだいじ。 東京の外出自粛の中で、買い出しの途中で近所で撮った花です。 藤の花が咲いていました。 藤で覆われたあずまやの下から。 ピ…
あけましておめでとうございます。 元日に新国立競技場でサッカーの天皇杯の決勝を見てきました。 天皇杯決勝はヴィッセル神戸vs鹿島アントラーズ。座席はSSベンチ左側(神戸側)です。 準決勝に神戸が勝ち上がった時点(11月)で先行抽選があり、応援しているヴ…
昭和記念公園で紅葉ライトアップを撮ってきた(カメラ) 東京は朝晩が寒くなってきました。立川の昭和記念公園は今年からクリスマスのイルミネーションライトアップをやめて、11月の紅葉ライトアップを実施することになりました。 11月2日~11月24日まで実施し…
藤の花を撮ってみた(カメラ) 令和初めての記事になります。 桜が終わった後の春の花といえば定番の藤ですが、そこら辺に咲いている花(木)ではないので、名所に撮影しに行ってきました。 とは言っても超有名で藤がすごいぶら下がりまくってるところではなく、…
春の花を撮影しました (カメラ) しばらくカメラを使っていなかったので、春だし天気が良いということで久しぶりに一眼を持ち出して、東京都立川市の昭和記念公園に向かいました。 使用したカメラは LUMIX GX7 mark2 使用したレンズは LUMIX ライカ DG ELMARI…
富士山写真、河口湖より (カメラ) 1月に泊りがけで富士山を撮りにいきました。 撮った場所は前回と同じ富士山ビューの河口湖付近のホテルです。 こんな部屋です。到着時は後ろに雲がありましたが、夕方以降は翌日まで雲なし富士山でした。 さて、それでは富…
年末なので今年のカメラ記事だけまとめたいと思います。 1月 皆既月食がありました。超望遠レンズの初登場です。 shamoji.hatenadiary.jp 6月 いきなり五ヵ月飛びますが、金沢にもイベント前乗りで行きました。 shamoji.hatenadiary.jp 南武線登戸駅から行け…
彼岸花と秋桜を撮りました。 タイトルが何故英語なのかって?特に意味はなく適当です。 今年は巾着田に行く機会がなく、彼岸花撮れないかなと思っていたら近所に咲いていたので撮りました。使用したのは42.5mmf1.7(35mm換算85mm)です。 巾着田のように一面彼…
ジョジョ展に行ってきた 2回目 今回はジョジョ繋がりの方(初対面)と一緒に行ってきました。 前回の一人回はコチラ↓ shamoji.hatenadiary.jp 以降、前回の差分とジョジョ展総括になります。 (物販等の品物は多すぎるので別の回で紹介します。) 連れの方に撮っ…
ジョジョ展に行ってきました。(1回目) 知り合いの方とも行く予定なのですが、物販が思いのほかなくなるの早いので念の為早く行くことに。 今回使ったレンズはほぼこれ。 Panasonic ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.…
富士総合火力演習 総火演 富士総火演 戦車
火星を撮ってみた。(Lumix G 100-300mm 使用) 2018年7月31日、火星が15年ぶりに地球に最接近というニュースを聞いて、とりあえず300mm(35mm判換算600mm相当)でどれだけ撮れるか試してみました。 なお、この日は夜空で真っ赤な火星が金星並にすごい存在感で輝…
紫陽花の写真を撮ってきた。(Lumix G 25mm f1.7使用) 感想 6月に更新すべきところだったんですがすっかり忘れてました。 場所は東京~神奈川を縦断するJR南北線の登戸駅からバスで10分程度?の 妙楽寺(川崎市)です。鎌倉とかは人多そうなので避けました。 今…
金沢旅行で写真を撮ってきた。(ライカ 12-60mm、25mm使用) 感想 6/16日,17日に金沢に行ってきました。ライブの前乗りですが、写真は2日間で500枚くらい撮りましたよ!持っていったのは、ライカ 12-60mmと25mmf1.7単焦点を持っていきました。 Panasonic ズー…